先週の休日に東山動物園へ行ってきました。東山動物園とは愛知県名古屋市にある動物園です。全国にある動物園の中で来場者数がトップ2になったこともあるみたいです。
そこで一眼レフカメラ初心者の私が撮影した写真とともに動物たちを紹介したいと思います。
駅から見える位置にある立地条件のよさ
外観はこんな感じ
正面入り口です。地下鉄の東山公園駅を降りて徒歩3分ほどで到着します。ちなみに、看板の真ん中にいる黄色いキャラクターは東山動物園のマスコットキャラクターであるズーボくんです。公式HPによると年齢は数え切れないみたいですね。
入園料など
入園料は大人で一人500円でした。また、中学生以下は入園料無料でした。動物園の入園料の相場がわからないのですがとても安く感じました。家族連れが多い理由も納得ですね。
動物たちをご紹介
動物園と言ったらこの動物「ゾウ」

動物園と言ったらこの動物でしょう。やはり大きな動物というのはそれだけで魅力的ですね。遠くからでも大きさが伝わってきます。
お昼寝タイムなのかみんなダラダラ「カンガルー」

カンガルーは夜行性のようでお昼はみんなセクシーポーズでゆったりしていました。
小さなお子さんに大人気!「ペンギン」

タイトルにもあるペンギンです。よてよて歩く姿がとても可愛かったです。泳ぐ姿も可愛くてずっと見て入られますね。
遠くから見ても美しさが伝わってくる「ホッキョクグマ」

イケメンですね。水面に手をばしゃばしゃしてました。毛もフサフサで綺麗でしたね。
活発に活動していて見ていて楽しい「アシカ」

子供のアシカと大人のアシカが会話をしてるように見えますね。子供アシカがすごく可愛かったです。
まとめ
以上、東山動物園で撮影した動物たちのご紹介でした。もちろんライオンやキリン、ゴリラやコアラなどの定番の動物たちもいますよ。世界のメダカ館や動物会館、さらには植物園などの施設も併設されています。ほかにも東山スカイタワーや水上ボート、遊園地などもありました。
社会人になって久しぶりに動物園へ行ってきたのですが、大人でもめちゃめちゃ楽しめました。やっぱり動物って生で見ると印象が変わってきますね。迫力もリアルに伝わってきますし。今回の観光ではペンギンの可愛さに気付けたので良かったですね。
東山動物園は園内の広さもちょうどよく要領よく回れば色々な動物たちを見ることができます。名古屋に観光に行かれる予定のある方は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す