9月17日ついにiOS9のアップデートが可能になりました。私はiPhoneユーザーなのでさっそくアップデートして使っています。
そこで今回はiOS9での新機能のうちこれは便利と思ったものを厳選して4つご紹介したいと思います。
1.メモアプリの進化がすごい
従来のメモアプリは基本的にテキストを入力するという使い方が主でした。メモなのでそれだけで十分なのですが今回は今までのテキストに加えて、手書き入力にも対応しています。

マジックで書いたような感じ。

定規を使ってアンダーラインもかけます。
多機能のメモアプリとしてEvernoteを使っている人も多いと思います。しかし、Evernoteは会員登録が必要であったり、無料会員では1ヶ月にアップロードできる容量が制限されるなどマイナス面もあります。
その点、こちらのメモアプリは会員登録の必要もないのでより手軽にメモを使用することができる点が良いと思いますね。
2.Siriがより賢くなった
みなさんはSiriを活用していますか?私は毎日のアラームセットをSiriにお願いしています。今回のアップデートでは、このSiriもより賢くなっています。
たとえば対応アプリを立ち上げた状態で、「◯◯を後でリマインド」とSiriに伝えることで、その作業がリマインドされる機能が追加されました。

この「後でリマインド」機能を使えば、あとで忘れずに実行したいことを簡単にリマインドできます。ただし、現在は一部アプリのみの対応のようです。
3.バッテリーがさらに長持ちに
今回のアップデートにより従来よりバッテリーが長持ちするようになりました。公式ホームページによれば、「バッテリーの使用量を可能な限り削れるよう、オペレーティングシステム、アプリケーション、主要なテクノロジーの全体にわたって効率を向上させました。」そうです。
また、画面を下にして置くことで環境光センサーと近接センサーにより、メールやLINEなどの通知を受け取った際にも画面が明るくならないなどの新たな省電力モードが採用されているみたいですね。
4.設定アプリに検索バーが
設定アプリを開くと上部に検索バーが追加されています。ここに調べたいキーワードを入力することでそれに関連した機能が出てきます。
今までよりも簡単に設定したい項目についてアクセスできるようになりました。

他にも様々な機能が追加されているのですが、私が気になった点を4つにまとめてご紹介しました。みなさんもiOS9へアップデートして、新機能を体験してみてください。
コメントを残す