ブログの更新を続けていくと、気になってくるのがPV数ですよね。
現在、私のブログは月間3万PVほどなのですが、これはどのくらいのレベルなのか気になったので調べてみることにしました。
本日もRetro Memoryをお読みいただきありがとうございます!コウヤ(@4_kouya)です。
ブログを更新していると嫌でも気になってしまうのがPV数だと思います。いろいろな書籍やサイトなどでも「月間○○PV!」みたいなキーワードをよく目にしますよね。
ブログのPV数に関する記事を検索していると、Sanchoさんが運営しているブログ部でこんな記事を見つけました。
PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | ニュース | ブログ部
こちらに、PV数ごとにどのくらいの位置に存在するのか、ブロガーとしてどのくらいのレベルなのかが分かりやすく載っています。
せっかくなので自分も確認してみることにしました。
PV数でわかるブロガー番付
PV数によるランク分け

引用:http://ebloger.net/bloger-ranking/
- ビギナー:月間2,999pv未満
参考広告収入:0円〜数百円
- 脱ビギナー:月間3,000pv~
参考広告収入:1,000円〜
- ノービス:月間1万pv~
参考広告収入:数千円〜
- アマチュア:月間3万pv~
参考広告収入:1万円〜
- トップアマ:月間10万pv~
参考広告収入:3万円〜
- エキスパート:月間30万pv~
参考広告収入:10万円〜
- セミプロ:月間100万PV~
参考広告収入:30万円〜100万円
- プロ:月間300万PV~
参考広告収入:100万円〜数百万円
- トッププロ:月間1,000万PV~
参考広告収入:数百万円〜数千万円
- 神:月間1億pv~
参考広告収入:数千万円〜数億円
すごくわかりやすい表ですよね。現実的なのはエキスパートあたりでしょうか。
セミプロあたりからかなり高い目標になってくるのではないでしょうか?神はちょっともうよくわからない領域ですね。広告収入が億単位…
PV数に応じて広告収入も上がっていくことがよくわかりますね。目標の広告収入から必要なPV数を逆算するのにも便利です。
自分のブログはどのランク?
実際にこの表を確認すると私のブロガーランクはアマチュアだということがわかりました。
ブログ部によると「アマチュアランク」は
ちなみにここで言うアマチュアの定義とは、プロとしてブログで飯を食えるほどではないものの、ある程度の収入を得られるレベル…という意味です。
だそうです。
また、このPV数における参考広告収入額に達していないことからもマネタイズがうまくできていないことがわかりますね。
自分のブログ運営が正しい方向に向いているかどうかを確認するという意味でも、このブログ番付を定期的に見るのはいいと思いました。
まとめ
以上、PV数で見るブロガー番付についてのご紹介でした。
特に月間PV数別で広告収益がどれぐらいになるかの参考がわかるのがいいですね。目標を立てやすくなります。
このくらいのPV数になれば目標は達成できるんだなというモチベーションにもなるので一度確認してみることをオススメします。
コメントを残す